よく頂くご質問
- 大阪ガス以外の給湯器に交換しても、ガス会社の定期点検には来ていただけるのでしょうか?
- はい。ガス会社の定期点検は問題なく実施されます。
- 工事を行う前に、どのような準備が必要ですか?
- 特別な準備は不要ですが、機器の搬入出経路の確保を可能な限りいただけると助かります。
- 即日対応可能ですか?
- 可能な限り対応させていただいております。一度、給湯器の種類や設置環境などご要望をお問い合わせください。
- 今日からお風呂使えるようになりますか?
- 基本的にはお使いいただけます。但し、当日施工の場合、工事内容によっては部品を揃えて後日修理になる可能性もございます。
- 表示価格はどこまで含まれていますか?
- 設置機器本体、リモコン、取付工事費(本体設置)、既設機器の処分、出張交通費、機器・施工の10年保証までを含む価格です。
- 土日祝日は施工可能ですか?
- もちろん可能です。土日祝日も24時間通常通り作業させていただきます。
- 施工後、本当に追加費用は請求されないのですか?
- はい、お見積り後の追加費用は一切ご請求いたしません。
- 高額なプランを勧められないか不安です…
- お客様のご予算とご要望に合わせた最適な機器、プランを勧めさせていただきます。
施工前見積を徹底しておりますので、お客様がご納得いただけるまで施工いたしませんのでご安心ください。
- 交換作業時間はどのくらいかかりますか?
- 給湯器の種類や設置環境、作業の複雑さなどによって異なりますが、2~6時間程度を目安にしていただけると幸いです。
目安の詳細は以下になります。
・給湯専用機、ふろ給湯器2~3時間程度
・給湯暖房機3~5時間程度
・エコジョーズの屋外壁掛・据置・隣接設置タイプ3~4時間程度
・エコジョーズのPS設置タイプ4~5時間程度
・省エネタイプ2~4時間程度
- 立ち合いは必要ですか?
- 作業開始時と終了時に立ち会いをいただいております。作業前の施工内容のご確認、作業終了後に室内でリモコンの設置や試運転などの確認作業を行っていただく必要があるためです。